SSブログ
生活・行事 ブログトップ
前の5件 | -

水だし煎茶 始めました! [生活・行事]

朝晩は少しずつ涼しさを感じられるようになってきましたが、まだまだ日中は暑さが収まりませんね。

こんな暑い時にはすっきりした飲み物が欲しくなりますが、スポーツドリンクやジュースでは糖分が気になりますし、ビールや酎ハイではカロリーが気になります。
特に夜間に、何かを飲みたくなった時には何を飲もうか悩んでしまいますね。

この夏は、我が家では強炭酸の炭酸水が大人気でした。
スッキリと後味も爽やかだし、糖分もカロリーもありません。喉が渇く真夏の宵には最適なドリンクでした。

しかし、炭酸水も飲み続けると飽きが来るもんですね。
もう少し味わいがあって、爽やかなものはないかと思っていたのですが、お茶を水で出した「水だし煎茶」が良いことを知りました。

普通にお湯で出したお茶はカフェインも多く出てしまうので、夜飲むと眠れなくなったりすることがありますが、水出しした場合は、カフェインが少なく睡眠を妨げないそうです。
又、免疫力が上がると言われるカテキンも、水出しにより効果が高まるそうです。
その他、テアニンというアミノ酸の一種がリラックス作用をもたらしたり、良いこと尽くめですね。

そこで、お茶屋さんにお茶を買いに行ったときに、水出し煎茶用のボトルを買ってきました。
ボトルにお茶の葉を入れて水を注ぎ、後は冷蔵庫に入れておくだけでいつでも水だし煎茶が楽しめます。

TeaBottle.jpg

水出しすると熱を加えないので苦みや渋みもほとんどなく、甘くて味わいのあるお茶が楽しめます。
お湯で出す普通のお茶とは別の飲み物のようにも感じられます。おいしい!

水だし煎茶を飲みながら、残暑を乗り切ろうと思います。






nice!(0)  コメント(0) 

今日からブログ、再開します! [生活・行事]

今日からブログを再開させていただきます。


以前、ここで毎日のようにブログを書いていたのですが、5年ほど前から公私ともに忙しい毎日が続いたため、長らく中断しておりました。


一昨年の年末に仕事からほぼリタイアし、一年かけて身辺整理や今後の生活について色々と考えたりとリタイア生活に体を慣らしてきました。


一年経って、自分なりにリタイア生活のペースが掴めてきましたので、5年ぶりにブログを再開することにしました。
たいした記事は書けないかもしれませんが、楽しみながら長続きするブログにしていきたいと思います。


ここで私の自己紹介をさせていただきます。

年齢は令和5年8月現在60代後半、IT関連のエンジニアとして45年間仕事をしてきました。その関係でパソコン操作やプログラミングを勉強したいという方々に無償の個別指導講座なども少しではありますがやっております。
まだまだIT関係には興味が残っていますので、情報収集やプログラミングなども続けています。
趣味は、読書と映画鑑賞、そして楽器の演奏です。リタイアして時間ができたのでこれらの趣味を楽しむ時間が増え、たいへん満足しています。


そんなこんなで、あまり退屈することなく日々暮らしていますが、振り返ってみると誰が言ったか「人生は暇つぶし」という言葉が私にとってピッタリと腑に落ちる言葉になっています。
いろいろな事をあまりマジメに考えすぎないで、余裕を持って生きていくためには、何事も「暇つぶし」くらいの軽い気持ちがいいですね。


仕事は(嫌いな仕事でなければ)収入にもなるし最強の暇つぶしだと思いますが、勉強も、旅行も、趣味も、ボランティアも、何もしないでボーッとしていることも、全部同じ暇つぶしと思って、楽しく暇つぶししましょうね。


このブログでは、私の実践している暇つぶしの紹介や気になる話題、IT関連情報などをわかりやすく紹介したり、趣味の読書・映画・音楽のことなど思ったことを書いていこうと思います。雑なブログになるかもしれませんがよろしかったら今後もよろしくお願いいたします。


もちろんこのブログも、私にとって、有意義な暇つぶしになることを願っています。

タグ:ブログ再開
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

話題のセブン・コッペパン、私も食べてみました。 [生活・行事]

私はYoutubeを見て情報収集するのが好きなのですが、人気ユーチューバーの動画もよく見ます。
最近また活動を活発化させた瀬戸弘司さんの動画も見ることが多いのですが、一週間ほど前に公開された「セブンの新しいコッペパンがうますぎる!!!・・・」という動画には笑ってしまいました。

あまりにもハイテンションで、セブンイレブンの新しいコッペパンを紹介していました。いくつかの続編もあって、コッペパンの曲やダンスまで作ってしまうのめり込みようを見ていると、コッペパンにはあまり興味の無かった私でも「チョット食べてみようかな?」という気になってきます。



瀬戸さんの動画に影響を受けて、「食べてみました」動画をアップしている人もたくさん見受けられます。人気ユーチューバーの影響って想像以上に大きい物ですね。

私の世代ではコッペパンというと、まずいパンの代名詞のような存在で、あえて食べてみようという人は少ないのかも知れませんが、気づいてみると世間ではコッペパンが人気の商品になっているようですね。スーパーのパン売り場にはコッペパンがハバをきかせていますし、コッペパンの専門店もあるそうですね。

調べてみると、最近のコッペパンにはいろいろな具がはさまれていて商品のバラエティーが豊富なようですし、なにより食感がやわらかく昔のコッペパンとは別物のようですね。

小学校の給食以来コッペパンを食べたことの無かった私も、とりあえずどんな風に変わったか試してみることにしました。

セブンイレブンに行って、「たまご&ツナマヨネーズ」と「つぶあん&マーガリン」の2つを買ってきました。

coppepan.jpg

さっそく試食開始。
たしかに昔のコッペパンとは別物です。
やわらかいし味もいい。おいしいパンと感じました。

しかし、リニューアル前のコッペパンを食べていないだけに、この新製品との違いは全く分かりませんでした。また、瀬戸さんが動画で叫んでいる「もう動画見なくていいからセブンに買いに行って」というほどのインパクトも感じませんでした。
考えてみたら私はそんなにパン好きではなかったので、そこまで感じないのかも知れませんね。

ただ、今回の動画をきっかけとして、コッペパンの存在を再確認し現在のコッペパンの地位を知ることができたのがよかったと思います。

瀬戸さんの動画をやりすぎと言う人もいるようですが、あれはあれで動画として面白い作品になっていたと思います。ファンとしては影響力を自覚して変な方向にだけは行かないようにしてもらいたいと思います。

「私的コッペパン再評価の巻」でした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

港町焼津を散策してきました。 [生活・行事]

昨日(2018,02/03)は、JR東海主催「さわやかウォーキング」の「焼津から眺める富士山と松の小径・石津浜海岸遊歩道を散策」に参加してきました。

焼津へは20年ほど前に1度行ったことがあるだけで、どんな街か知りませんでしたので、行ってみることにしました。

コースは、焼津駅をスタートして
 ・焼津神社
 ・丸又直売店(黒はんぺん製造)
 ・水天宮
 ・松の小径
 ・石津浜海岸
 ・うみえーる焼津
 ・深層水ミュージアム
 ・浜通り
というポイントを巡る約10.5Kmの散策です。

9時頃に焼津駅に着いて、すぐにスタートしました。

駅から焼津神社を経由して30分程歩いたところで丸又直売店に着きました。
ここは静岡県のソールフードとも言える「黒はんぺん」を製造している会社のようで、お茶の接待と黒はんぺんフライやおでんの販売をしていました。
黒はんぺんは他の地方の白いはんぺんと違い鰯などの魚のすり身が練り込んであるとっても味のあるはんぺんです。静岡県では普通にはんぺんと言ったら黒はんぺんの事です。焼いてもフライにしても、おでんに入れてもおいしいのでいろいろな料理に使います。
ここで、黒はんぺんのフライとおでんを味わって次のポイントへとスタートしました。

hanpen.jpg

コースを進んでいくとだんだん港の風景になってきました。
初めての焼津港、海鳥が空を飛び潮の香りがする漁港らしい風景になぜか懐かしさを感じてしまいました。

Yaidukou.jpg

松並木の間の遊歩道「松の小径」を抜けて石津海岸に着きました。
海岸にある公園と遊歩道はきれいに整備され、圧倒的なワイドビューが迫ってくる絶景ポイントでした。
天気が良ければきっと大きな富士山が見えて感動の景色だっただろうな、と思いながら想像の富士山を写真に納めました。

ishiduhama.jpg

「うみえーる焼津」というショッピング施設の横で、持って行ったおにぎりを食べた後、浜通りという町並みを通ってゴールの駅に着きました。

ゴールのスタンプを押してもらったのが午後1時、電車に乗って家に着いたのが午後2時、約5時間の楽しい小旅行でした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

スーパーブルーブラッドムーンとその後の「月暈」は美しかった! [生活・行事]

昨日(2018/01/31)の夜は、日本では35年ぶりの「スーパーブルーブラッドムーン」と呼ばれる月食があるということで盛り上がっていましたね。

月が地球に近づいた時にいつもより大きく見える月が「スーパームーン」。
1ヶ月に2回の満月があり、2回目の満月を「ブルームーン」。
皆既月食で月の表面が赤っぽく見えるのを「ブラッドムーン」と呼ぶそうです。
この3つが重なった昨日は「スーパーブルーブラッドムーン」となりました。

午後8時48分から月が欠け始め、午後9時51分に「皆既月食」の状態になりました。その後「皆既月食」は午後11時8分に終わり、徐々に月が顔を出していき0時12分には全ての月食が終わるという形で天体ショーが進んでいきました。

私はというと、テレビなどでこんなに騒いでいるにもかかわらず、10時チョット前まで、今夜が月食ということをすっかり忘れていて、9時50分頃にあわてて月を見に外に飛び出しました。

幸い空にはあまり雲もなく風も静かで、観測にはもってこいの天候に喜んで観測を開始しました。

その時には既に皆既月食になっている状態で、不気味に赤い月が空の真ん中にくっきりと見えていました。
怪しく光る月は美しく、寒さも忘れてすっかり見とれてしまいました。

カメラを出して、一生懸命とったのですが、三脚が無いのでブレがひどくあまり良い写真は撮れませんでしたが、なんとか数枚の写真を撮ることができました。

Moon2.jpg
【手ブレでボケてしまった残念なブラッドムーンの写真】

しばらく経って、0時過ぎにもう一度空を見てみると、月食は終わって満月が空の中央に輝いていましたが、なんとその月の周りには大きな大きな円が描かれていました。

調べてみると「月暈(げつうん)」と呼ばれる現象で「月のかさ」と呼ばれることもあるそうです。

Moon4.jpg
【本当は幾重にも見える大きな光輪が写真には写っていませんでした】

月が透けて見えるような薄雲が月の周りに広がっていると、この雲に含まれる小さな氷の粒がプリズムのような役割をして月暈が現われるそうです。

月暈が現れると天気は下り坂という言い伝えがあるようですが、今日から明日に掛けて雨が降ったり雪が降ったりと、言い伝え通り天気は崩れるようですね。

しかし、月食の後のあんなにも大きな月暈はとてもとても美しく、冬の深夜のファンタジーを体験して気持ちよく床につきました。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース
前の5件 | - 生活・行事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。